メール配信

☆つぼみぐみ☆

〈ホールの舞台でお遊戯をしたよ〉
朝の散歩では、ベビーカーに乗って参加しました。出発してすぐに眠そうになる子もいましたが、キョロキョロしながら声をあげたり保育士と目が合いニッコリ微笑んだりとそれぞれに楽しんでいましたよ。舞台での遊戯発表では、たくさんのお友達に見られ緊張した様子も見られましたが、手をたたいたり体を揺すったりすることができました。

 

☆はなぐみ☆

〈楽しいお楽しみ会〉
最近は「おはよう」と声をかけると「おあよー!」と頭をペコっと下げてくれたり、手を出すとタッチしてくれるはなぐみさん。だんだんいろんな反応がでてきてとてもおもしろいですよ。今日は朝から保育園の周りを歩き、その後、お楽しみ会でした。今回のお楽しみ会は、お好みサンドということで、サンドイッチの手遊びに「1、2のサンドイッチ!」というゆうぎをしました。前回よりも舞台の上で踊ることが慣れたのか、音楽が鳴り始めると喜んで手を動かしたり、リズムに合わせて踊っていましたよ。とてもかわいかったです。お好みサンドもパンを上手に持って食べていました。また写真を見てみてくださいね!

 

☆ももぐみ☆

〈お楽しみ会楽しかったよ〉
「おさんぽいくよー!」と声かけをすると早々とおしっこを済ませたり、おもちゃの片付けをしたりやる気満々のももぐみさんでした。
今日の散歩は全園児ででかけ、もも組さんはさくら組さんと手を繋いでいきました。お姉ちゃんたちにリードされほとんどのお友だちが喜んで歩いていましたよ。
お楽しみ会での出し物は「コケコッコーダンス」と「むしむしじゃんけん」を披露しました。元気いっぱいににわとりのポーズやじゃんけんのポーズを決めてくれました。
給食はお好みサンドでした。「パンだ~!」といつもと違うメニューに目をキラキラさせていました。手にもって美味しそうに頬張っていましたよ。

 

 

☆うめぐみ☆

〈お好みサンドおいしかったよ〉

前からサンドイッチの絵本を読んだり、きく組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に給食をたべ交流をしたりして今日のお楽しみ会を楽しみにしていたうめぐみさん。
きくぐみさんとペアーになり、さくらぐみさんに配膳をしてもらいました。
「卵とウィンナーはさむ!」と好きな具材をパンに挟み大きな口を開けほおばっていましたよ。
「おいしいねー!」という声も聞かれ嬉しく思うことでした。

お兄ちゃん、お姉ちゃんたちにリードしてもらい楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

☆きくぐみ☆

〈優しいお兄ちゃん、お姉ちゃん〉
チャレンジデーということで、全クラスで15分間園まわりを散歩しました。みんなで散歩という機会があまりないので、「どこ行くの?」と不思議がる子どもたち。うめぐみさんと手を繋ぎ、お芋畑を通ったり、つばめの巣を見つけ、「あっ、あそこにはまだ赤ちゃんがいるよ!」と色々見つけながら散歩しました。うめぐみさんがゆっくりだと、うめぐみさんのペースに合わせてあげたり、うめぐみさんに声を掛けたり、優しく接する姿が見られました。
お好みサンドは、うめぐみさんとペアになり、さくらぐみのお兄ちゃん、お姉ちゃんにパンを貰いに行ったり、ウィンナーを貰ったり、うめぐみさんに「こうするんだよ。」とちゃんと教えてました。お好みサンドも自分たちでサンドにし、美味しいと言いながら食べることでした。

 

 

☆さくらぐみ☆

〈お手伝いにワクワク!〉
今日はチャレンジデーで朝から全園児でお散歩に行きました。ももぐみさんと手をつなぎ「そっち歩いたら危ないからもうちょっとこっちおいで」などとリードしてあげていましたよ。そしてその後はお楽しみ会でお好みサンド。「今日はエプロン着てお手伝いするんでしょう?」と朝からワクワクしていました。パン、ポテトサラダ、ウインナー、卵焼きをグループごとに担当してもらいました。ちょっと照れながらも「どうぞ」と配っていましたよ。また子どもたちに話を聞いてみてくださいね!

 

 

 

 

 

メール配信

 

☆つぼみぐみ☆

〈お姉ちゃんと遊んだよ〉

今日は、月齢の高いお友だちは、はなぐみさんと一緒にホールでサーキッド遊びに参加しました。牧之原中学校から職場体験で来てくれたお姉ちゃんが、シャボン玉を吹いてくれ、目で追ったり手を伸ばして掴もうとしたりしていましたよ。たくさんのシャボン玉に囲まれ、嬉しそうでした。 小さいお友だちは、お部屋でゆっくり過ごしました。色んなところにつかまり立ちをしようと必死で、立ち上がると満面の笑みでしたよ。 みんな牧之原中学校のお姉ちゃんに、人見知りすることなく、抱っこしてもらったり、絵本を読んでもらったりして過ごしました。

 

☆はなぐみ☆

〈サーキッド遊び〉

ホールでサーキットあそびをして遊ぶ子どもたち。トランポリンで飛び跳ねたり、平均台を歩いたりと楽しんでいましたよ。中学生の職場体験のお兄さんお姉さんとも、抱っこしてもらったり、一緒にしゃぼん玉を飛ばして和やかに過ごしましたよ!

 

☆ももぐみ☆

〈みんなでいっぱい遊んだよ〉

「せんせいこれなに?」といつもと違う雰囲気の部屋に首を長?くして待つこどもたち。 今日はさくらぐみさんからはなぐみさんまで園全体を使ってみんなでコーナー遊びを楽しみました。ももぐみの部屋にはうめぐみさんから借りたおままごと道具を。ホールにはサーキット。 みんな目をキラキラさせながらまだか…まだかとそわそわしてました。 いつも以上にお料理作りに精をだしたり ホールでは寝転んだり、ジャンプしたり、トンネルに入ったりと大興奮でした。たくさん動いたのでおにぎり給食もあっという間の完食でした。

 

☆うめぐみ☆

〈たくさんのコーナーであそんだよ〉

今月の31日は保育参加となっています。その保育参加と同じようにコーナーを作り遊びましたよ。 昨日の帰りの会で「明日はいろいろなコーナーがあって自分で好きなコーナーに行っていいんだよ!」と話しをしたのを覚えていたうめぐみさん。「今日は何のコーナーがあるの?」と興味津々の様子でした。 広場やホール、各クラスに分かれて自分の好きなコーナーを選んで遊べるようにしました。友だちを誘って「次はこっちに行こう!」と友だち同士でも楽しむ姿も見られました。何のコーナーがあったか子どもたちに聞いてみて下さいね!

 

☆きくぐみ☆

〈いろいろなコーナー遊び〉

「今日は、みんなで色々なコーナーで遊ぶんだよ!」と伝えると大喜びなきくぐみさん。コーナーの中には、シャボン玉、ねんど、製作、お風呂、サッカー、サーキット、ままごとなど色々なコーナーがありました。「どれにしようかな?」と迷う子どもたち。一番人気は、お風呂コーナーでした。シャンプーやおけもあり、体を洗ったり本当にお風呂に入ってるようでした。サーキットコーナーでは、はなぐみさんやももぐみさんがいたので、「一緒に滑ろう?」と優しく声掛けする姿も見られました。製作コーナーでは、けん玉を作ったりと自分たちで製作を楽しみ、思いっきり遊ぶことでした。他のコーナーも、「楽しかったー!」と笑顔で帰ってくる子どもたちでした。 来週の保育参加日で同じコーナーで親子で楽しんでもらいたいと思うので、ぜひ楽しみにしててくださいね。

 

☆さくらぐみ☆

〈行きたいコーナーがいっぱい!〉

今日は粘土、製作、お風呂、ままごと、サーキット、シャボン玉、サッカーのコーナーに分かれて遊びました。「どのコーナーに行こうかなー!」とワクワクしている子どもたち。サッカーの方では「きくぐみさんパスするから取ってね!」と声をかけたり、サーキットではシーソーに小さいお友だちと乗ったりと他のクラスとも関わりながら楽しんでいました。 昨日からさくらぐみに新しいお友だちが増え、給食の時間は「一緒に食べようー!」と誘ったり、「LaQしようよ!」と声を掛けて仲良く遊ぶ姿も見られます。また、今日と明日は中学生も職場体験に来ていて、にぎやかに過ごしていますよ。

☆メール配信☆

☆つぼみぐみ☆

絵の具を使って制作をしました。指先に白い絵の具を筆で塗ってあげるとくすぐったかったのかじっと指先を見つめる子供達でした。画用紙の上に手をのせてあげ、「トントンってしょうね。」と保育士が手本を見せると真似して両手を動かしてみたり、手形押しと勘違いしたのかペタッと手をつけたままの子もいましたよ。子供達の指先でたんぽぽの綿毛を表現してみました。素敵な作品ができました・

 

☆はなぐみ☆

さくらぐみさんと交流をし、ホールでふれあい遊びをしたのですが、「○○ちゃーん、○○くーん??」と呼ばれて手を繋いだり、ぎゅーって抱っこしてもらったりとたくさん関わってもらい、嬉しそうなはなぐみさん。いっぱい笑顔が見られました。中には、少し緊張してしまったのか、固まってしまう子もいましたが、音楽に合わせてふれあう中で、身を委ねる姿に微笑ましく思うことでした。
天気の良い日は、一緒にお散歩に出掛けるなど、さらに交流を深めたいです?

 

☆ももぐみ☆

今日は、登園時「おべんとうもってきたー」「もうたべるー」と嬉しそうに教えてくれた子どもたち!給食の時間まで待ち遠しいようでした。
今日は雨が降っている為ホールで遊び、ブランコやトランポリン、マットを出して遊びました。トランポリンに乗ったりマットに転がったりしながら大はしゃぎでした!ブランコも数を数えてあげると仲良く交代で乗ることができました。待ちに待った給食の時間になると、みんなすぐに手を洗いイスに座ってお弁当を開けて渡すまでソワソワしていましたよ。美味しそうなお弁当を前に「やったー」「みてーこれすきなんだー」「おいしいねー」といいながらパクパク食べていましたよ。

☆うめぐみ☆

きくぐみさんとお散歩の予定でしたが雨が降り出した為…少しだけ広場に行きお部屋のコーナーで交流をしました。
広場でクローバーを見付けた女の子。
「アリさんの傘にちょうどいいね」と言っていましたよ。子どもたちの発想力の豊かさに驚き、面白いなと思うこのとでした。

きくぐみさんと食べたお弁当もとても喜んで食べていましたよ。
散歩に行けず残念でしたが…
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちと一緒に遊び子どもたちの笑顔をたくさん見ることが出来ました。

 

☆きくぐみ☆

「うめさんと散歩だー!」と朝から楽しみにしていたきくぐみさん。手を繋ぎ、散歩に行くとポツポツ雨が降ってきました。広場まで行って、うめと、きくのお部屋で遊びました。きくぐみのお部屋では、うめさんは始めてくるので、「こうやってするんだよ!」と丁寧に教えてあげる姿が見られました。また、うめさん同士が、トラブルになりま2人泣いていたので保育士が行こうとすると、きくぐみんさんの子が2人の前に行き、「どうした?大丈夫だよ!」と2人を仲直りさせてました。成長したなぁと改めて感じることでした。
お弁当では、食べる前に「見て見て!」と自慢しながら食べる子どもたちでしたよ。

 

☆さくらぐみ☆

今日は今年度に入って初めてさくらぐみ28名全員出席でした!!朝の会で「今日はお休みいないねー!」と喜ぶことでした。集合写真を撮って飾ってあるのでまた見てみてください。
最近はなぐみさんにお手伝いをかねて交流に行っています。3人ずつ交代で行っており、「今日は誰がいくの?」と寝かしつけをしたりするのを毎日楽しみにしています。今日は、みんなではなぐみさんと交流でふれあい遊びをしました。可愛くて仕方ないようで、頭を撫でたり抱っこしたりと可愛がっていましたよ。これからも交流しながら子どもたちのやる気なども引き出して行きたいと思います。