top » クラスのおたより » メール配信

メール配信

☆つぼみぐみ☆

 

[園庭でいっぱい遊んだよ!]

お靴を履いて園庭に出ると、お砂場へまっしぐら! スコップで上手に砂をすくってはジャーとこぼし、楽しむ子、色んな型のカップをもって砂を入れると、「はい」とお友達や保育教諭にくれる子と、それぞれ楽しみを見つけて遊んでいましたよ!一箇所に集中してみんな集まって遊ぶ姿に、成長を感じることでした。小さいお友達は、保育教諭と滑り台で遊びました!大きな口を開けて喜ぶ子、ちょっぴり怖くてしがみつく子と色んな表情を見せてくれましたよ!

ポカポカ暖かくなってきたので、また沢山お外遊びを楽しんで行きたいと思います!

☆はなぐみ☆

 

「サーキット遊び」

今日はホールを広げてサーキット遊びをしました。ベンチを繋げて橋渡りをしたり、ブロックや滑り台、ブランコとそれぞれが好きな遊びをしました。今ではお友だちと一緒に同じ遊びがしたいようで一緒に仲良く遊ぶ姿をたくさん見かけました。1番盛り上がったのは、おおかみごっこ。「食べちゃうぞー」と保育教諭が追いかけると物凄いスピードで「きゃー」と叫びながら小さいお家にぎゅうぎゅうに入って逃げていました。足もしっかりしてきて、足も早くなったなとうれしく思うことでした。

☆ももぐみ☆

 

〈ボール作ったよ〉

 牛乳パックでボールを作り遊びました。みんな思い思いにペンで絵を描き、自分だけのボールが出来ました!

 出来てすぐに「サッカーボール」「あっ!これバスケットのやつ」と喜ぶ子どもたち。ホールに出てボールを蹴りあったり上に投げたりしながら友だちとの関わりも見られ楽しんでいましたよ。

☆うめぐみ☆

「うめぐみさんだけで朝の体操したよ。」

 

 

とんとんぴっとんとんぴっとお並びの曲が掛かると畳のスペースで上手に3列並び。子どもたちのリクエストも交え、「ばなななの?」「ねぼすけいもむし」「ちゅうりっぷ」などうめぐみさんだけの体操ということもあり、いつもと違う環境になんだかにんまり。るんるんで楽しんで体操に参加していましたよ。

 特に給食紹介の時間になると、「だれがするのぉ?」「きょうはさくらぐみさんじゃない?」「ひとみちゃん?」「ぼくたちがするーー!」と口々に話し、ドキドキ、、、。きょうは5人のお友だちにしてもらったのですが、野菜を紹介してくれたお友だちは、いつもはさくらぐみさんがしている役目ということもあり、なんだかお兄さん・お姉さん気分でかいわれ大根やピーマン、もやし、しめじのたくさんの野菜を紹介してくれました。前に立って紹介してくれるのを見守るお友だちも、「はい!」と次々に手を上げて野菜の正解を答えてくれました。1番盛りあがった瞬間でしたよ。

 そのあとは、お部屋でコーナーあそび。積み木・ブロック・おままごとの好きなコーナーを選び、存分に楽しんだうめぐみさんでした。

 「またうめぐみさんだけで朝の体操しようね。」と楽しみにする声も聞かれたので、機会を設けて一緒に楽しみたいです。

 

☆きくぐみ☆

 

> 「本物のホットケーキを作ったよ♪」

> 今日は絵本のぐりとぐらにでてくるホットケーキを実際につくってみました。はちみつをかけたホットケーキなのですが、絵本の中に作り方が書いてあり、子どもたちも実際に食べれることが、とても嬉しいようでした。作り方も絵本を見るとしっかり覚えていて、「あと、卵も入れるんだよね!牛乳も!」と喜んで作る過程も見ていましたよ。

> 1人ずつフライ返しでひっくり返すことも、楽しんでしていました。「表面にプツプツって合図が見えたら返そうね。」と言うと「わぁ、見えた!!」と喜んで返していましたよ。

> 出来上がったホットケーキには、はちみつをかけ、「おいしい♪」と満足そうに食べているきくぐみさん。きくぐみ最後の食育もとても喜んでくれてよかったです♪

☆さくらぐみ☆

 

【ぐりとらぐらを読んで、、。】

 今日は、ホットケーキを作りました。まず、つくる前にぐりとぐらの絵本を読みました。子どもたちは、見ているうちに、「あっ!今日もしかしてホットケーキ作るんだ!!」ととてもワクワクしていました。

 材料を持ってくるともっと楽しみになったようでした。今日のお当番さんが卵を割って、ホットケーキミックスを入れ、牛乳を入れました。他のみんなは、フライ返しに挑戦。保育教諭と一緒にしたのですが、成功するとみんな喜んでいましたよ。熱々のホットケーキを食べられてとても嬉しそうでしたよ。

園生活最後の食育も、さくらさんみんなで楽しむことが出来ました♪