top » クラスのおたより » メール配信

メール配信

☆つぼみぐみ☆

 

「バスに乗っておでかけ」

最近いろんなところにお散歩に行っているつぼみさん。今日はあいにくの雨でしたが、お別れ遠足ということで、つぼみさんも段ボールで作ったバスに乗っておでかけをしました。まず段ボールバスにクレヨンで色塗りしたり、シールを貼ったりして装飾しました。久しぶりに持つクレヨンに喜んで描いていた子どもたち。予想通り机や床にも、、、笑。出来上がったバスに乗っていざホールへ行くと、みんなで移動するのに少し苦戦しながらも嬉しそうに進んで行っていました。友だちと一緒に行動する様子に成長を感じることでした。小さいお友だちも段ボールで作ったお風呂で遊び、ゆっくり過ごしましたよ。

☆はなぐみ☆

 

「お弁当作ったよ」
はなぐみさんでは最後の愛情弁当の日。
お外にお出かけできなかったのでお部屋を広くして、いてもとは少し違う雰囲気で過ごしました。朝の体操をした後に、パンダ、ちょうちょ、かめグループにわかれてシートの上でおやつを食べました。遠足用に1人ずつお菓子の袋が「せんべい食べよう」と声をかけると、サラダせんべいとぽたぽた焼2種類があり、たくさん食べたい子はぽたぽた焼を選んでおり、面白い一面が見れました。
いつもお弁当を作ってくれるお母さんへ
子どもたちがお弁当を作りました。
折り紙や、花紙を丸めて、ブロッコリー、卵焼き、みかんのおかずにしたり、綿をおにぎりみたいにぎゅっぎゅっと丸めてお弁当箱につめていました。どんなお弁当になったか楽しみにしていて下さいね!

☆ももぐみ☆

 

「雨の遠足」

   せっかく楽しみにしていたのに朝から雨。子どもたちも残念そうでした。

でもおやつの時間は数種類のおかしが入ってる袋の中から自分たちで好きなものを選ばせてあげると嬉しそうに一所懸命選んでいました。

   活動は新聞紙遊びをしました。身体に帽子やマント、ベルトなどつけてもらいそれぞれが色んなものになりきって遊んでいましたよ。

   お弁当はうめ組さんと一緒に食べました。いつもと違ったお弁当の時間、うめ組さんとの会話も弾んでいました。せっかくの遠足は雨で残念でしたが明日、お天気が良かったらお散歩に行こうねって子どもたちと約束をする事でしたよ。

☆うめぐみ☆

 

「お別れ遠足、ホールでしたよ!」

 

今日は、お別れ遠足!

残念ながら雨でまきばドームには行けなく代わりに保育園のホールですることになりました!

ホールにお集まりをする前にみんなが待っていたおやつを食べることに!3時のおやつもあるので2つだけ食べるよう声を掛けると「これにするー」「どれにしよう」と迷いながらも決めておいしそうに食べていました!

ホールにお集まりをして各クラス1曲お遊戯をしました。きく、さくら組のお遊戯も参加し、とっても上手でした。

ボール渡しをし、やる気いっぱいの子どもたち。初めての遊びでお手本を見て、上手に「はい!」「はい!」といいながら渡していましたよ!ハンカチ落としも初めてでルールを覚えハンカチが自分の所に落ちると嬉しそうに走っている姿が見られました!

とっても楽しいお別れ遠足になりました

お弁当の時間では、もも組さんと交流をし、もも組さんが数名遊びに来てくれました!うめ組さんも数名もも組さんへ!一緒にシートに座ってお話ししながら食べたり、食べ終わってからは一緒に仲良く遊んでいましたよ!楽しい交流でした。

☆きくぐみ☆

 

「みんなでレクレーション♪」

 今日は、朝から大雨で、「おはよう。あーあ、今日雨だったね。」や、「まきばドーム行けないね。あーあ遠足用のおやつも、もらえないの?」とそれぞれ、子どもたちの中で残念そうにしていましたが、「今日はうめ、きく、さくらさんで、ホールで沢山遊ぶよ!遠足用のおやつも、今日は食べるよ!」と伝えると少し元気になったようでした。

 先におやつを食べ、その後ホールにお集まりでした。おやつは、どれか1つだけ、選び、美味しそうに食べるきくさん。10時のおやつは、特別なようで、とても、嬉しそうでした。

 ホールでは、ゆうぎや、ボール運びゲーム、ハンカチ落としなど、交流しながら、たっぷり遊びました。ボール運びゲームでは、各クラス混ぜて、それぞれチームを作って勝負しましたよ。チーム名も、決めて、とても盛り上がっていました。そして、お弁当は、さくらさんと交流しながら食べましたよ。一緒にシートに座ったり、お弁当を、見せ合いっこして、美味しそうに食べていました。最後のお別れ遠足、沢山違うクラスの子たちともかかわれて、満足そうでしたよ♪

☆さくらぐみ☆

 

 

> 《最後の愛情弁当》

> みんながずっと楽しみにしていたお別れ遠足!残念ながら雨でしたが、みんなが楽しめるようにうめ、きく、さくらの3クラスで出来るレクレーションを考えました!

> まずは、お遊戯を3つしました。自分が踊りたい曲で、舞台にあがってもらうようにするとみんな「どれにしよう?」「うめさんが踊ってたの踊りたい!」と楽しむことでした。

> そのあとは、ボール運びゲーム。プリキュアチーム、妖怪ウォッチチーム、ポケモンチームの3チームに分かれて競争!さくらさんは、うめさん、きくさんに「ゆっくり!下だよ!」と声を掛けていました。ハンカチ落としゲームもしてとても楽しいレクレーションになりました。

> そして、弁当の時間。最後だよ!と伝えていたので、「もう小学生だよねー♪」と子どもたち同士で話してましたよ。その会話を聞いてちょっぴり寂しくもなりました。

> 子どもたちは、愛情たっぷりのお弁当を美味しそうに食べることでした!