top » クラスのおたより » メール配信

メール配信

☆つぼみぐみ☆

 

お散歩したよ!

 

牛乳パックにシールを貼ったら、バックに変身。自分のバッくを作って、もくもくランドへ行きました。バックを持っていっぱい歩き、石ころや葉っぱを入れたり、砂を入れてはひっくり返したりして遊ぶお友達。ベビーカーに乗って、いっぱい声を出しながらゆれる葉っぱを見つめるお友達。風が吹くとにっこり嬉しそうなお友達と、みんなそれぞれ自然を楽しんでいましたよ!いっぱい歩き、疲れたようすの子どもたち。でも、愛情弁当を広げると、いっきに目を覚まし、美味しそうに食べていましたよ。ありがとうございました。

これからも、心地良い風や、自然を沢山楽しんで行きたいとおもいます。

 

 

☆はなぐみ☆

 

柿の食育をしました。

いつもお散歩で見慣れた柿なので、おしりの部分だけを見せると、「みかん!」「かき?」という子どもたち。ヘタを見せると「かき」とわかっていました。もくもくランドに移動しビニールシートをしくと、テーブルの周りに集まってきました。

近くの柿の木をみて「あっ、あった」と同じ柿を見つけて嬉しそうでしたよ。柿を一口食べてん?と顔をしていましたが、甘いことがわかると次から次に手を伸ばしてたくさんおかわりをする子どもたちでした

 

 

☆ももぐみ☆

 

ももぐみ・お散歩にいったよ!

 今日はみんなでリュックを背負って森へお散歩へ!以前作った葉っぱのお洋服も着て行きましたよ。黄色い鮮やかな葉っぱを見つけて足を止めて拾う子や、赤い実を拾う子、お友達と手を繋いで歩くのを楽しむ子など様々でした。

森を抜けると、たくさんのオナモミがありました。洋服にくっつくんだよーと、くっつくところを見せると、虫だと思ってびっくりする子や払い退ける子、保育教諭のエプロンにくっつけて楽しむ子など、びっくりぎょうてんおおさわぎのももぐみさんでした。

 

☆うめぐみ☆

 

 

「葉っぱレンジャーに変身!」

 

カラーポリ袋を洋服に見立てて、「葉っぱレンジャーに変身しに行くよ。」とお散歩へ出かけました。予め両面テープを貼っておき、駐車場や広場、もくもくランドで拾った草花をペタペタ、、「みてー!きいろレンジャーになったよ。」「おんなじあかレンジャーだね!」と見せ合いっこしながらたくさんの自然に触れて楽しんだうめぐみさんでした。
お昼のお弁当の時間は、ホールでピクニック気分♪それぞれ好きなお友だち同士でシートを広げて食べましたよ。
10月と11月は「秋の果物と野菜」をテーマにし、活動をしています。これからますます寒くなる時期ですが、
園周りにあるたくさんの自然に触れ、子どもたちと一緒に活動を楽しんでいきたいと思います。

 

 

☆きくぐみ☆

 

「まつぼっくりでみのむし完成!」

今日はまつぼっくりを使って製作をしました。まつぼっくりに毛糸で洋服を着せて、目玉を好きなところにつけて、みのむしを作りましたよ。毛糸の模様を選び、クルクル巻きつけることが楽しかったようで、集中してしていました。目をつけて飾ると、「わぁ、かわいい!」と喜んでいましたよ。「これ、おうちに飾りたいー」と言っていました。とてもかわいいみのむしたちが、できました。そのあとは、もくもくランドでお弁当を食べました。あったかい、天気の中で気持ちよくお弁当を食べることができましたよ。「ピクニックみたいだね