top » クラスのおたより » ☆メール配信☆

☆メール配信☆

☆つぼみぐみ☆

[ゴロゴロ遊び]

布団を出してお山を作って遊びました。すぐに興味を持って、登る!かと思いきや、布団を引っ張り、移動させようとする子や、布団にゴロンと保育教諭がするのを見て真似する子、滑り台の方へ避難する子など、それぞれ、楽しんでいました。又、ロディを久しぶりに出すと、この間よりも乗り方がだいぶ上手になり、ピョンピョンするのを楽しんでいましたよ。

 

☆はなぐみ☆

『えのぐあそびしたよ!』

 

えのぐを見ると「あか!」「きいろ~」と知ってる色を言うはなぐみさん。ホールのラティスに画用紙を貼り、立ってえのぐあそびをしました。

立ってするのは初めてでしたが、手につけた色を確かめながら紙に押し付けたり、指先で線を書いたりしてました。早くしたくて、友だちがしているところを見てました。

開放的なかんじで、カラフルな模様ができました。画伯が誕生するかもしれませんよ!

 

☆ももぐみ☆

〈花火がドーンッ!〉

今日は製作で花火を作りました。保育園で初めてハサミとノリに挑戦!

手をグーパーグーパーしてごらんと伝え、最初は保育教諭と一緒に使ってみて挑戦しました。使ったことがある子もそうでない子もみんな真剣な眼差しで、取り組んでいましたよ。

のりも、沢山つけるのではなくて少しずつだよねという約束のもと、人差し指にのりをつけて楽しみながらペタペタとはっていました。中には手が汚れるのが嫌な子もいたりして、反応が面白かったりする子もいました。

出来た花火はお部屋に飾ってあるので、お迎えの時などみて下さいね(^_^)

 

☆うめぐみ☆

色水あそびと染め紙したよ!

 

今日は、色水あそびと染め紙をしました!最初に牛乳パックの中に絵の具をつけていたので見えないように渡し水を入れてみんなでシャカシャカと振りました。「開けていいよー」の声掛けにすぐ開けた子どもたち!「うわーピンクだ!」「こっちは黄色!」「緑もあるー」と嬉しそうでしたよ!その色水で今度は染め紙‼

染め紙はグループごとし、みんな慎重に紙をつけていました。

どのグループも凄く上手でみんなで出来上がりをみて「きれいだね」と言っていました。本当に綺麗にできました。

 

給食はおにぎりの日だったのでお部屋の中でシートを敷いて円形を作ってたべました。いつもとは違う雰囲気で食べれて嬉しそうでした。

 

☆きくぐみ☆

「オリジナル金魚ができたよ!」

今日は朝から天気があやうく、川遊びには、行けずで、少し残念そうなきくぐみさん。しかし、今日は金魚すくいをしようということになると、「したい!したい!」と、喜んでくれました。プールにいろんな魚や、金魚、水風船を浮かべ、その中に、自分たちで、ビニールを使って作った金魚も浮かべてみました。ビニールには、シマシマ模様にお絵描きしたり、カラフルにしたりと、かわいい金魚の洋服ができていましたよ。目もつけて、完成!水着にパッと着替えると、嬉しそうに浮かべてました。網を持ち、「見て、たくさん金魚ゲット!」と興奮してつかまえている姿が、かわいかったです。水風船でも、投げあいっこをしたりと、たっぷり楽しむことができましたよ。また子どもたちの金魚、見てみてくださいね♩

 

☆さくらぐみ☆

【金魚すくいしたよ!】

川あそびを楽しみにしていた子どもたちでしたが、雨で川が増水しているため中止になりました。楽しみにしていましたが、理由を話すと納得の子どもたちでした。

川あそびの変わりにみんなで金魚すくいをしました。金魚の入れ物に自分の好きな色水を入れて自分の金魚を作りました。それをプールに入れて金魚すくい!他にも金魚のおもちゃに水風船もいれると、「やった!!」と大喜びでした。「風船重たいよー。」と言ってる子もいれば、「こんなに取れたんだよ!」と言う子もいました。みんな金魚すくいを楽しんでいました。

金魚すくいの後は、みんなの大好きな給食。ホールにシートを敷いておにぎりの見せ合いっこをしてましたよ。みんな美味しそうなおにぎりの給食を沢山食べることでした。