メール配信
2015.04.22.
☆つぼみぐみ☆
「ミニミニ運動会」
四人揃ってベビーカーに乗り、もくもくランドで行われたミニミニ運動会に行きました。お天気もよく、みんなご機嫌でニコニコでしたよ!かけっこのかわりに、ベビカーで一周し、お名前を紹介しました。あちこちから、可愛い!と人気者でしたよ。ベビーカーでのお散歩が、嬉しそうだったので、また、たくさんお散歩していきたいと思います。
☆はなぐみ☆
〈いっぱい動いたよ!いっぱい見たよ!〉
「もくもくランドに行くよ」に立ち上がり、帽子や靴を準備するようになったはなぐみさん。もくもくランドに行く階段も柵につかまりながら、「いしょ!(よいしょ)」と頑張ってのぼってました。 お集まりは上手に並んで、体を動かしてました。かけっこは沢山のお父さんお母さんにビックリしながらも最後までゴールにいけました。 お兄ちゃんお姉ちゃんの綱引きやかけっこの「がんばります、エイエイオー」に片手をあげたり、「がんばれー!」と応援してましたよ。
☆ももぐみ☆
「かけっこがんばったよ!!」
久しぶりにいい天気になり子供たちも嬉しそうでした。昨日「明日はミニミニ運動会だよ」って教えていたせいか「かけっこする~」と朝から張り切って言っていたお友だちもいました。 はなぐみさんたちが、かけっこをすると早く走りたくてウズウズしていましたよ。大勢のお客さんに、ちょっぴり緊張も見られましたがほとんどのお友だちが、元気よく走ってくれました。 綱引きは後ろで綱を持っているだけのような?もも組さんたちでしたがミニミニ運動会の雰囲気を充分に楽しんでいましたよ。
☆うめぐみ☆
「楽しみにしていたミニミニ運動会!」
体操服を着て登園し、園庭で遊んでいる姿はなんだかいつもよりもお兄さん、お姉さんに見えたうめぐみさん。支度を済ませ、いざ、もくもくランドへ!練習とは違う雰囲気にドキドキしている様子も見られましたが、うめぐみさんとしての初めての行事。とても頑張ってくれたと思うことでした。 かけっこでは元気にお返事ができた子、最後まで元気いっぱいに走ってくれた子、手を繋いでゴールできた子など さまざまでしたよ。綱引きにも参加した子どもたち。 飾ったこいのぼりでも、明日からの保育で遊びたいと思います。 お部屋に帰るころには汗びっしょりでみんなでお着替えを済ませることでした。給食のこいのぼりのチキンライスも 目で楽しみながら完食!おかわりもたくさんしてくれました。 まだまだこれからたくさんの行事があります!日々の練習を大切に成長を楽しみにしたいと思っています。 今日のこと、お家でたくさん褒めてあげてくださいね♪
☆きくぐみ☆
「頑張ったミニミニ運動会」
練習から楽しみにしていた、ミニミニ運動会。朝から体操服をきて嬉しそうに「何時から?」や「かけっこもあるよね?」と聞いてきましたよ。かけっこや、つなひき、練習通り、一生懸命がんばるきくぐみさん。それぞれ、「まけないぞ~」という気持ちも強くなり、楽しい思いや悔しい思いも、少しずつ感じているようでした。またお友だちが走ってる姿を見て応援する姿など、成長を感じる場面も見られましたよ。
そして、みんなの作ったこいのぼりが飾ってあると「これいつ遊べる??」と、自分たちの作ったこいのぼりを嬉しそうに見ていました。
また園庭で遊ぼうと思います。
☆さくらぐみ☆
《待ちに待った!!》
ミニミニ運動会の練習をしてから、「いつ本番?」と毎日のように聞いていたさくらぐみさん。なので、今日は朝からほとんどの子が「今日本番だよね?楽しみだ!」ととても楽しみにしてる子どもたちでした。
観客もいて少しドキドキしてましたが、つなひきから始まりいつものように楽しんでました。かけっこもみんな2周走りきることがるできました?
ミニミニ運動会が終わるとみんなが作ったこいのぼりで遊びました。「こうやったらキレイに回るよ!」と友だち同士でコツを話しながら遊んでました。しばらくは、こいのぼりで遊んでいきたいと思います。