top » クラスのおたより » メール配信

メール配信

 

☆つぼみぐみ☆

〈遠足きぶん~っ♪〉
今日は、おわかれ遠足の日でした。つぼみぐみも気分だけでもと思い、リュックサックを背負い遠周りを散歩に行きましたよ。久しぶりの散歩に子どもたちもルンルンで笑顔がたくさんでした。もくもくランドでは風もなく日向ぼっこがとても気持ちよかったです。いっぱい歩き回りお部屋に帰ると、まだ遊びたかった様子の子どもたちでした。また天気の良い日には散歩に行きたいと思います。=


 

☆はなぐみ☆

〈はなぐみさんの遠足〉
今日はお別れ遠足で、まきばドームへお兄ちゃんお姉ちゃんたちは、行ったので、はなぐみさんも、遠足気分を味わうために、リュックサックをからって、牛さんの所まで出かけました。お弁当は保育園に置き、リュックサックの中にはお菓子を一ついれていきましたよ。牛さんの所へ向かう途中で少し座ってそのお菓子を、食べました。外で食べるとまた違った環境で嬉しそうでしたよ。
牛の所へ着くと嬉しそうに、「おーい」と言ったり「モーモー」と牛の鳴き声を真似したりととても楽しそうでした。帰ってきてからも「牛さんたくさんいたよね!」「ペロペロしてたよね」とお話しながら、お弁当を食べましたよ。またいい思い出になりました。


 

☆ももぐみ☆

 〈マキバドームに行ったよ〉
「バスにのるんだよね」「お弁当もってきたよ」と朝から遠足に行くことを楽しみにしていたこどもたち。
マキバドームにつくと「ここ知ってる!」「パパと来たことある」と言いながら遊具に喜んで走って行ってました。又ダンボールで山を滑ったり、転がったりして保育士も一緒に大はしゃぎしましたよ。
外で食べるお弁当もいつも以上に美味しく感じたのが食もすすんでいたようです。


 

☆うめぐみ☆

〈さくら組さんと一緒に!〉
楽しみにしていたお別れ遠足!
うめ組さんもさくら組さんと手をつないでまきばドームまで歩きましたよ。長い道のりで最後まで歩けるかな…?と心配していましたが、さくら組のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちと楽しく会話をし、時には励ましてもらいながら無事にまきばドームに到着しました。到着してすぐに「お腹すいた~!」と腹ペコの子どもたち。好きなおやつを1つ自分で選んで食べてから遊具で遊びました。お別れ遠足に、うめ組全員で参加できたのでとても嬉しかったです!思いっきり遊んで、おいしいお弁当も食べて大満足の子どもたちでした。


 

☆きくぐみ☆

〈楽しみだったお別れ遠足!〉
朝から、「今日歩いて行くんだよね?」と楽しみにしていたきくぐみさん。「歩いて行くよ!」と言うと大喜び。歩いてる途中では、「梅の花だ!」など、景色も楽しむことでした。まきばドームに着くと、「やっとついたー。」と喜ぶきくぐみさん。歩いて疲れてるかな?と思いましたが、すぐに遊具に走って言ってましたよ。アスレチックで遊ぶ子、ダンボールそりをする子などそれぞれ楽しむことでした。
弁当も芝の上にシートを敷きみんなで食べました。「いつもと違うとこもいいね。」と言う声も聞かれることでした。
保育園に帰ると疲れたようで、布団に入るととすぐ眠りにつくきくぐみさんでした。


 

☆さくらぐみ☆

〈お別れ遠足〉
今日は待ちに待ったお別れ遠足。少し寒さが心配でしたが、晴れ!ということで、子どもたちも喜んで登園してきていました。行きはうめぐみさんと手をつなぎ、道路側を歩いてあげたり、優しく手を引いてあげたり、お兄ちゃんお姉ちゃんらしさを発揮していました。公園につくと、おやつを食べ、きくぐみとボール運びゲーム!さすがさくらぐみさん。作戦とチームワークの良さで勝利!嬉しそうでした。
公園の遊具や段ボールで丘滑りをしたり、みんなの自然な笑顔がたくさん見られた1日でした。
帰りはお疲れモード。お迎えのバスが見えるとすごい勢いでダッシュしていました(笑)また話を聞いてみてくださいね。