top » クラスのおたより » ☆メール配信☆

☆メール配信☆

☆つぼみぐみ☆

〈お正月あそび♪〉
今日はお楽しみ会でした。はな・ももぐみさんと一緒に交流をしながらの、お正月遊びをしましたよ。紙皿のコマ作りではペンを握り色つけをしたり、カルタあそびでは絵柄を見て取ろうとしたり、風船の羽子板遊びをしたりそれぞれが楽しんでいました。
普段行くことのないももぐみのお部屋にも行き、あちこち歩き回り探索も楽しむ姿も見られましたよ。

 

☆はなぐみ☆

「みんなで交流したよ!」
今日は、つぼみぐみももぐみと交流をして遊びました。
カルタや、はごいた、こまをコーナーに置き好きなところへ行って遊びました。つぼみさんには、ちょっぴりお兄ちゃんお姉ちゃんらしく、「おいでーこっちよ」と言ったり、手をつないであげたりしましたよ。こまを回しているももぐみのお兄ちゃんたちには、「しゅごいね!」とお兄ちゃんたちの真似をして遊んでいましたよ。はなぐみでも上の子たちは、こまを回せるようになっていました!はごいたでも、一緒に楽しむ姿が、見られました。
4月からはももぐみさんということで、だんだん楽しみにしている子もいるようです。これからも少しずつ気持ちを高められるようにお部屋に遊びに行ったり交流したいと思います。

 

☆ももぐみ☆

〈お楽しみ会〉
今日は、子どもたちが楽しみにしていたお楽しみ会でした。
つぼみぐみさん、はなぐみさん、ももぐみさんと3クラスで羽子板コーナー、こまコーナー、カルタコーナーで遊びました。こまコーナーでは紙皿にマジックで絵を描き、どれだけ長く回せるか競争する姿も見られ、はなぐみさんに「こうやって回すんだよ?」と教えたり、つぼみぐみさんにくるくる回る様子を見せ楽しませているももぐみさんでしたよ。
羽子板コーナーは何度かやった事もあるので風船をよく見てぽんぽん上手についていました。
給食は子どもたちの大好きなそぼろご飯。上手にまぜまぜするとこぼさないようにお皿を持ちみんなあっという間の完食でした。

 

☆うめぐみ☆

「お兄ちゃん・お姉ちゃん大好き!」

 

わらべうたのみよちゃんが園庭に見えると「あ!みよちゃんだー!一緒に遊ぼうよ」と声をかけていましたよ。

朝の園庭には元気いっぱいのわらべうたが響いていましたよ。

今日はお正月遊びのお楽しみ会!

「こま今日も作りたいなー」や「羽子板しよう!」と話していました。また、きく・さくら組のお兄ちゃん・お姉ちゃんも一緒だったこともあり、手をつなぎいろいろなコーナーを回っていましたよ。給食も一緒に交流し食べました。お兄ちゃん・お姉ちゃんたちが、かっこよく配膳を待つ姿を見て、真似をしたり苦手な野菜も食べ完食したり普段見られない姿が見られ嬉しく思うことでした。

 

☆きくぐみ☆

【異年齢交流】
今日のお楽しみ会は、お正月遊び!前みんなでしたこともあり、「やった!」と大喜びのきくぐみさん。昨日からどのコーナーに行くか考えていたようで、スムーズにみんな分かれました。
今回は、たこ、こま、福笑い、カルタ、羽子板と、わらべうた!わらべうたは、わらべうたの先生のみよちゃんが来てわらべうたをしました。
うめぐみ、さくらぐみさんと一緒に回る子や、さくらぐみさんに「これ、どうするの?」と聞く子、うめぐみさんに「やってあげるよ!」と言う子がいました。甘える姿も見られたり、しっかりした姿が見られたりといろんな姿が見れてよかったです。
給食は、うめ、きく、さくらで分けて食べました。違う雰囲気に楽しい給食となりました!

 

☆さくらぐみ☆

[お正月遊び]
明日は「お正月遊びー!」「そぼろご飯ー!」と昨日から今日のお楽しみ会をすごく楽しみにしていたさくらぐみ。羽子板、凧、コマ、カルタや福笑い、そしてみおちゃんが来て、わらべ歌のコーナーも作り、楽しみました。カルタではさくらぐみが先生役になってカードを読んだり、コマも、作り方をうめ、きくに教えてあげたりと、どのコーナーでもさくらさんがリードして楽しんでいました。わらべ歌も新しい手遊びや歌を教えてもらい、とても盛り上がっていましたよ。楽しみにしていた給食もうめ、きくさんと交流しながら食べて、満足そうな子どもたちでした。