top » クラスのおたより » メール配信

メール配信

 

☆つぼみぐみ☆

〈ポカポカお天気〉
今日は、ポカポカとあたたかいお天気だったので園庭に出て遊びました。
学童のお姉ちゃんたちも今日まで冬休みで保育園に来ていたので触れ合いながら遊ぶことができましたよ。お姉ちゃんたちに三輪車を押してもらったり追いかけっこをしたりとそれぞれにとても楽しんでいました。
靴を履いて歩ける子どもも増え、みんなお外がだいすきな子どもたちです。
そして、今日から新しいお友だちが増えました。5ヶ月のせなくんです。子どもたちも顔を覗かせて話しかけたり笑いかけたりしてくれていましたよ。お兄ちゃんお姉ちゃん気分の子どもたちの姿がとても可愛く微笑ましかったです。

 

☆はなぐみ☆

〈学童さんとサッカー〉
学童さんと今日はもくもくランドでサッカーをしましたよ。最初は人見知りもありましたが、だんだん慣れて抱っこされたりボール遊びをしていました。お兄ちゃんたちの蹴る真似をしたり、お姉ちゃんの方に向かって上手に投げたりと、一生懸命遊んでましたよ。そのあとの給食もお兄ちゃんたちと一緒に!食べさせてもらったり、おかわりをついでもらい、とても嬉しそうでした。昼寝もトントンしてもらいすぐに眠っていました。また交流したいと思います!

 

☆ももぐみさん☆

〈羽根つきしたよ〉
今日は、お正月遊びで羽根つきをしました!羽子板とルールを説明した後、広場で学童と一緒に遊び羽は風船を使ってしました。学童のお兄ちゃんとペアになり一緒にして楽しく遊んでいました。時々風が吹いたりして、風船を追いかけていましたよ!
頑張って風船をつこうとしている姿がとっても可愛かったですよ!
学童さんとも楽しい思い出になりました。

 

☆うめぐみ☆

〈七草について〉
朝のサークルタイムで給食室の先生から今日の給食に入っている七草を見せてもらいました。「朝に七草粥食べたよ」と話してくれる子や「この葉っぱ食べられるの?」と不思議そうにしている子がいましたよ。「これを食べたら一年間、風邪をひかずに元気に過ごせるんだって!」に「へえ~!」と真剣な表情で話を聞いていましたよ。
きく組さんとお散歩に行った後、みんなで七草雑煮を食べ、今年もみんなが元気に過ごせるように…と思うことでした。
子どもたちに七草を教えました。いくつ覚えてるかまたお家で聞いてみて下さいね!

 

☆きくぐみ☆

〈うめぐみさんとおさんぽ〉
朝から、「今日はうめぐみさんとおさんぽ行こうねー!」と話をしていたので、片付けも素早くしてくれて、「ねー、今日はマックに会いに行くの?」「牛さんに会おっか!」ととっても楽しみにしていましたよ。
うめぐみさんと手をつなぐとお兄ちゃん、お姉ちゃんぶりを発揮してくれて、「寒くない?そっちは危ないからね、おいで!」とリードしてくれ、心配してくれる子や「ありのままの~。」と仲良く歌をうたう子など、微笑ましい姿がたくさん見られました。
給食の七草雑炊に餅が入っているのを見つけると、箸で上手につまみながらよく噛んで味わっていましたよ。うめぐみさんと一緒に食べたこともあり、賑やかな時間となりました。

 

☆さくらぐみ☆

〈書き初め〉
年が明け、長い休みから久しぶりに会った子どもたちは、ますますしっかりしたように見えます。カルタなどのお正月遊びを楽しみ、今日は書き初めをしました。「今年頑張りたいことを書いてみようね」と話すと、「AKBになれますようにって書こう!」「ピアノ頑張りたいからピアノって書こう!」など、それぞれ考えて書いていました。中には「文字書けない。。」という子もいましたが「なんでもいいから、思い切り書いてみていいよ」と話すと、絵を描いたりして表現していました。お部屋に飾ってあるので、また見てみてくださいね。