top » クラスのおたより » メール配信

メール配信

 

☆つぼみぐみ☆

〈消防車を見たよ♪〉
今日は避難訓練がありました。ベルが鳴っても泣かずに避難できた子どもたちです。保育士が消火訓練をし、うまくできると自然につぼみさんも拍手をしたり、「頑張れ~!!」としてくれたり、夢中になって見入ってました。
消防車も来てるということで、駐車場へ消防車を見に行きました。どの子も興味津々で集合写真を撮るときも後ろを振り返り、ほとんどの子がカメラにお尻を向けている面白い写真もとれ、思わず笑ってしまう保保育士でした。

 

☆はなぐみ☆

〈避難訓練があったよ。〉
「ジリリリ~!」と鳴るベルの音にも驚くことなく、園庭に避難し無事に訓練を終えた子どもたち。消火器で火を消す職員の姿を見守りながら、「まいちゃん、がんばれ!ゆかちゃん、がんばれ!ありさちゃん、がんばれ!」と応援してくれましたよ。そのあとは、駐車場に停まっていた消防車や救急車を見に行きました。お友だちと仲良く手を繋ぎながら向かい、車体が見えてくると「ピーポーピーポーだ!」「きゅうきゅーしゃ!!」「おーい!」と大興奮のはなぐみさん。全員で記念に写真も撮りましたよ。お部屋にも飾ってあるので見てくださいね。

 

☆ももぐみ☆

〈消防車が来たよ〉
避難訓練がありました。ベルが鳴ったらどうするの?の質問に「こうやって逃げるの!」と、口に手をあててこたえる子どもたちに感心することでした。いつものように素早く真剣に避難訓練に参加できていましたよ。又、保育士が消火訓練をすると「すご~い」「じょうず」と拍手をしてくれました。
最後に駐車場に停めてあった消防車と救急車を見にいくと「かっこいー」と大興奮!みんなでハイポーズと写真も撮りました。お帳面と保育室の壁に写真を貼りますのでお楽しみにしていてくださいね。

 

☆うめぐみ☆

〈消防車・救急車かっこいい~!〉
保育園に登園するなり「サンタさんが来たよ!」や「今日の夜サンタさん来るって!」とサンタクロースの話でもちきりでした。子どもたちの嬉しそうに話す姿にこちらまで嬉しくなりました!
今日は保育園に消防の方が来てくれ避難訓練をしました。
消防の方からの話を真剣に聞く子どもたち!DVDを観た後に消防車と救急車の前で写真を撮りました。「かっこいいー!」と大興奮の子どもたちでした!

 

☆きくぐみ☆

〈消防車に大興奮〉
消防士さんが来ての避難訓練がありました。話をしているときにベルが鳴り、静かになるきくぐみさん。放送をきちんと聞いて、手を口で覆い避難してとてもかっこよく避難をすることができました。保育士も、話もせず避難する姿に関心することでした。
避難訓練後は、みんなで消防車と救急車の前で写真を撮りました。「救急車は、ピーポーピーポーで、消防車は、ウーウーてなるんだよ!」と友だち同士で話すきくぐみさん。
119の番号も覚えて、「怪我をしてる人がいたら119だね!」と話すのを、見て頼もしいなと思いました。
消防車、救急車を見れて大興奮のきくぐみさん。またおうちで聞いてみてくださいね。

 

☆さくらぐみ☆

「クリスマス会、ケーキ作り」

発表会が終わり、すっかりクリスマスモードのさくらぐみさん。今日は午後からお部屋でクリスマス会をしました。みんなで赤鼻のトナカイとあわてんぼうのサンタクロースを歌った後にフルーツバスケットをしました。自分たちの決めたフルーツの絵を描いて服に貼り「フルーツバスケット!」ととっても元気な声で楽しんでいました。「初めてしたけどこれ楽しいね!」と子どもたちもハイテンション!その後は楽しみにしていたケーキ作り。生クリームを泡立て器で混ぜました。生クリームが固まり始めると「うわー!見てみて!」と大興奮の子どもたち。反応が可愛くて、微笑ましく思うことでした。自分たちで作った生クリームとフルーツをケーキに盛り付け、ケーキ完成!「メリークリスマス!かんぱーい!」とみんなで乾杯し、口いっぱいにケーキを頬張っていましたよ。「今日は最高の1日だね!」と話す子どもたちでした。