メール配信
2014.09.24.
☆つぼみぐみ☆
〈お楽しみ会に参加したよ〉
今日は、お楽しみ会でホールでごっこ遊びがありました。おままごとコーナーやお医者さんコーナー、サーキットあそびコーナーなどたくさんのコーナーがありました。
ホールに出ると、たくさんのコーナーが見え、早く遊びたくて落ち着かない子どもたちでしたよ。
どのコーナーでも、お兄ちゃんお姉ちゃんたちが、声をかけてくれたりして交流をすることもできました。お兄ちゃんお姉ちゃんたちのすることに興味津々で真似をしながら、遊んでいる姿もみられましたよ。
☆はなぐみ☆
〈お楽しみ会、楽しかったよ!〉
お風呂、魚つり、ぬり絵、お医者さんごっこコーナーなどたくさんのコーナーが、ホールに作られて、みんなで楽しみましたよ!特にお風呂コーナーが気に入った様子のはなぐみのお友だち。中に入った風船やビニール袋を掴んではパラパラ~とばら撒いたり、ゴローンと寝転んだりと、とびっきりの笑顔を見せてくれて、思いっきり楽しんでいました。 また、お部屋でもごっこ遊びを楽しみたいです。
☆ももぐみ☆
〈どこであそぼうかな?!〉
朝、保育士がホールでコーナー遊びの準備をしていると「なにしてるの?」と聞いてきたこどもたち。
「今日はたくさん遊ぶコーナーがあるからいっぱい遊ぼうね!」と声をかけると「やった~♪」と大喜びでした。グループごとに分かれてそれぞれのコーナーをまわりました。
「早くままごとコーナーに行こうよ」「お絵かきしたい!」「お魚釣りがいいなぁ」などそれぞれやりたいことを言葉でアピールしていましたよ。途中で病院コーナーもできてたまたま遊びにいらしたご家族のお父さんがドクターになると本物の病院の先生と思ったのか真剣に嫌がるこどもたちでしたが、お兄ちゃんたちが受診している姿を見るともも組さんも受診している姿がみられましたよ。今日の様子の写真を玄関に掲示してありますのでお子様と一緒にご覧くださいね。
☆うめぐみ☆
〈どこで遊ぼうかな~!〉
保育士がホールでお楽しみ会の準備をしていると「今日は何をするの?」と聞く子どもたち。「楽しいことが始まるから待っててね!」に「うん!」とドキドキ・ワクワクの様子でした。朝の会で「運動会の練習みんな頑張ってるから今日は、いろいろなコーナーでたくさん遊びたいと思います!」と話をすると「やったー!」「どんなコーナーがあるのかな?」と友だち同士で話盛り上がっていました。
コーナーの説明を聞き好きなコーナーに行って楽しむ子どもたち!どんなコーナーがあったか、またお家で話を聞いてみて下さいね。
☆きくぐみ☆
〈どこ行こうかなー。〉
今日のお楽しみ会は、色んなコーナーで遊びました。ぬりえコーナー、ままごとコーナー、病院、お風呂、魚つり、ボーリングなど沢山のコーナーがありました。
きくぐみさんは、ぬりえコーナー担当。写し絵を子どもたちに前もって準備をしてもらいました。自分たちが書いた写し絵を小さい子たちがぬりえに使っていて、「これ、ぼくが書いたのだよ!」と紹介する子もいました。
コーナー遊びでは、お風呂にダイナミックに入ってみたり、ブランコを乗ってみたりして楽しんでました。「次どこ行こうかなー?」とすごく悩んでいるきくぐみさんでしたよ。どのコーナーで遊んでみたか子どもたちに聞いてみてください。
☆さくらぐみ☆
〈コーナー遊び〉
今日はお楽しみ会で、以前学童とのふれあい遊びで盛り上がったコーナー遊びをしました。さくらぐみは今日の色ぬりコーナーのために3週間ほど前からお絵描きコーナーにうつし絵の紙を置き、いろいろな絵をうつして描きました。今日、自分たちが描いたうつし絵を他のクラスのお友だちが色ぬりするのをみて「あれ僕が描いたやつだ!」と嬉しそうに見ていました。ぬり絵コーナーの他に魚釣りコーナー、ボウリング、サーキット、ままごとのコーナーがあり、特にボウリングではストライクになると「よっしゃー!!もう一回ー!!」とすごく盛り上がっていました。10時半からお医者さんコーナーも作り、本当のお医者さんのような先生に、ちょっと初めは緊張しながらも診察してもらっていました。「看護師さんになりたい!」と助手をして楽しんでいる子もいましたよ。