top » クラスのおたより » メール配信

メール配信

 

☆つぼみぐみ☆

〈たくさん歩いたよ!〉
広場、もくもくランドにお散歩に行きました。歩行が上手になったお友達は歩いて行きました。広場では草に足をとられてもすぐに立ち上がり前に進んでいましたよ。もくもくランドでは学童さんに遊んでもらいました。ベビーカーに乗ったお友達もたくさん声を掛けてもらいとても嬉しそうでした。久しぶりのお散歩をたっぷり楽しめました。

 

☆はなぐみ☆

〈スイカ割りして、パイナップルも食べて、くだものいっぱぁーい!〉
新聞紙を大きく丸めて作ってスイカに見立てて、スイカ割りごっこをしましたよ。
保育士が見本を見せたあと、子どもたちにもしてもらいましたよ!
そのあとは、本物のパイナップルのまるごとを見たあとに、匂いを嗅いでみたり、さわってみたりした子どもたち。
「早く、食べたぁ~い!」と言わんばかりにおねだりする姿がなんとも可愛らしいでした。
そのあとは、ぬるま湯で汗を流して、美味しい給食もたくさん食べて、ぐっすり眠るはなぐみさんです。

 

☆ももぐみ☆

〈片栗粉で遊んだよ〉
片栗粉を見せて「これなーんだ?」って聞くと「おさとう!」「こむぎこー」とそれぞれこたえていました。「これはかたくりこって言うんだよ」と教えると不思議そうなもも組さんたちでした。
粉をトレーに入れて机の真ん中に置くとすぐに手を入れて触っていました。水を加えるとまた不思議な感触になり「わーすご~い!」「おもしろいね~」などいいながらかたくり遊びを楽しんでいました。中には顔につけたり足につけたりして楽しんでいるお友だちもいましたよ。=

 

☆うめぐみ☆

〈あ~気持ちよかった〉
大プールに水が溜まっているのを見て「今日プールするの?」と目を輝せながら聞く子どもたち。「プールするよ」の声に「やったー!」と言いながら飛び跳ねて喜んでいましたよ。
ビート板やビーチボールでも遊んでプールから上がり、着替えを済ませると「あ?気持ちよかった!」と言っていました。
プール遊びの後は、実物のカメを観察しながらカメ型の紙に甲羅の模様を描きました。「カメって口あるの?」「何か面白いね?。」とお話しながら、可愛いのやシンプルなもの、様々な模様のカメが出来上がりましたよ!

 

☆きくぐみ☆

〈久しぶりに…!〉
もうすぐ福山高校の運動会ということで、お遊戯の練習をしています。このお遊戯が大好きな子どもたちは、掛け声もバッチリ!「にっぽん、ちゃちゃちゃ!」とさくらさんに負けないぐらい大きな声で言っています。
少しずつ運動会の練習もしていくので、ちゃんと水分補給をし、体調には十分気を付けていきたいです。
暑い中練習したあとは、みんなの楽しみにしていたプール!いつよりも早く着替えを済ませて、まだかまだかと入るのを楽しみにしてました。プールに入ると大はしゃぎのきくぐみさん。ビート板を使って泳いだり、シャワーを浴びてみたりとみんな楽しんでました。久しぶりの水遊びで疲れたのか、お昼寝はすぐ眠る子どもだちでした。

 

☆さくらぐみ☆

〈バルーンで花火!〉
お盆休みから久しぶりに登園した子どもたち。日焼けした顔で元気いっぱい「おはよう!」と声をかけてくる姿に嬉しくなることでした。
今日は福山高校で踊る遊戯の練習をしたあと、バルーンをしました。カラーボールをバルーンに乗せ、みんなで息を合わせて花火を打ち上げました。初めはなかなかうまくいきませんでしたが、何度もするうち高くボールが飛び、子どもたちも大喜びでした。また本番に向けて少しずつ楽しんで行きたいと思います。