メール配信
2014.07.30.
☆つぼみぐみ☆
〈わらべ歌遊び、楽しみました〉
久しぶりのわらべ歌遊びだったので最初はお座りしたまま固まり、先生の顔をじっと見つめていた子供たち。しかし、ボールを高く上にあげるのを見て笑いはじめてからは、一緒になって楽しむことができました。これからの活動に取り入れて楽しんでいきたいと思います。
☆はなぐみ☆
〈ボールポーン!〉
今日はお部屋でカラーボールを沢山使って遊びました。ボールを沢山出すと「キャーキャー」と興奮するはなぐみさん。すぐにつかんで投げたり、「キック」と言いながらボールを蹴ったりしましたよ。投げ方も少しずつ上手になり投げては拾ってまた、保育士に何度も見せてくれました。最後には洋服の中にボールをいれて「おっぱい!」と言っている子もいましたよ。とてもかわいかったです。片付けも上の子たちが、ボールいれを持ちどんどん拾っていれ、それを見た小さい子たちも、「はい!ボール」と、ちょこちょこついていく姿もかわいいでした。またホールや戸外で思い切りボール遊びをしようと思います。
☆ももぐみ☆
〈裸足で遊ぼ〉
今日はお休みが多く、いつもよりちょっぴり寂しい16人で遊びました。
曇空で過ごしやすい天気だったので、今日は裸足でいつもと違った外遊びを楽しみました。
靴を履かないことに嫌がることなく元気に走り回る子どもたちでした。
途中、水まきをしていた保育士に水をかけてとアピールが始まり、水攻撃をすると「きゃー」と逃げ回る姿が可愛かったです。
ホッとしていると、今度は子どもたちがホースを引っ張り保育士を反撃する場面もあり楽しい外遊びになりました。その後は子どもたちが大好きな水浴びをしました。水着よりも裸ん坊の方が開放感があり子どもたちは好きみたいでしたよ。
☆うめぐみ☆
〈なにジュース?〉
わらべうたのみよちゃんが牧之原保育園に来てくれました。みよちゃんを見るなり「久しぶり~」と声をかける子もいましたよ。みよちゃんには「おふねがぎっちらこ」や「きつねの目、たつきの目」など教えてもらいましたよ!
わらべうたの後に、色水でジュース屋さんごっこをしました。「オレンジ!」「メロン!」とジュースを子ども同士で入れて、楽しんでいましたよ。水がたくさん入ったペットボトルは重いので、友だちに「一緒にしょうよ!」と声をかけ力を合わせて注いでいました。
「いろんなジュースを混ぜたらこんな色になったよ!」と言う女の子の発見から、ジュースを混ぜどんな色になるかを子どもたちが遊びながら体験していましたよ。遊びがどんどん発展していく姿を見ることができ、とても面白かったです。
☆きくぐみ☆
〈カエルになって!〉
今日は、わらべうたの先生のみよちゃんとわらべうたをしました。『おふね』『ホタル』『カエル』『七夕』など色々なわらべうたを教えてもらいました。子どもたちは、カエルのわらべうたを気に入ってましたよ。カエルがどんどん仲間を増やす遊びだったのですが、カエルになると大喜びで、ぴょんぴょん飛び跳ねていました。最後は、きくぐみさんみんなで、カエルになることでした。終わったあとも、カエルになっていた子どもたちでした。
わらべうたの後は、水遊びで使うおもちゃを作りました。プラスチックコップに絵を描いてというといろんな色でカラフルに仕上げてました。また、プールのとき遊ぼうとの約束なので楽しみにしていたきくぐみさんでした。
☆さくらぐみ☆
〈アオムシ レッド〉
先週から飼い始めたアオムシのレッドを毎日「まだ蝶にならないかなぁ?」と観察しているさくらぐみさん。サナギになったら次はどうなるのかな!?と興味津々です。
今日は組み体操をしてわらべ歌遊びをしました。組み体操で友だちとバランスをとることを楽しんでいます。わらべ歌では2人組を作ってくるっとひっくり返ったり、ペアでの遊びをすごく楽しんでいました。またどんなのをしたのか子どもたちに聞いてみてください。
明後日はいよいよ夕涼み会!みんなウキウキ、ワクワクで楽しみにしていますよ。