メール配信
2014.07.16.
☆つぼみぐみ☆
ダイナミック水遊び
つぼみぐみの水遊びは、テラスにタライを並べ、ぬるま湯を入れて行っています。水遊びが大好きな子供たちは準備が始まるとソワソワ。「早くしてよ。」と言わんばかりにガラスにはりつくようにして保育士を見つめています。タライの中に座り込み、水をバシャバシャしたり園庭から飛んでくるシャボン玉を追いかけたりして楽しみました。これからもたくさん水遊びを楽しみ暑い夏を乗り切りたいと思います。
☆はなぐみ☆
「 今日は何をするのかな?」と聞くと、「ばちゃばちゃ!」「プール!」と期待感たっぷりの子どもたち!ホールに出て入浴剤入りの白いプールにおおはしゃぎ。
水を怖がっていたお友だちは指先だけ水に触れて楽しんで、少しずつ水になれてきていますよ!
お互いに水をかけあったり、ぞうさんのジョウロでシャワーをしてみたりと大興奮でした。
水を流した滑り台を滑るお友だちもいましたよ!
目一杯遊んで疲れたのか、昼食前の絵本の読み聞かせの時にうとうとする子もいました。今日はゆっくり休んで下さいね!
☆ももぐみ☆
ダイナミック水遊び
今日は、ダイナミック水遊びをしました。天気も晴天でお外にシャボン玉・大きい子用の流れる滑り台・ボディペイティングコーナーを作り、ホールでは、温泉・小さい子用の流れる滑り台・大きいプールを出して遊びました。準備体操を上手にしてみんなそれぞれ好きなコーナーに行きました! シャボン玉コーナーでは上手に吹いたり大きいシャボン玉を作ったりして飛ばしていましたよ。ボディペイティングでは、顔や腕にぬってお化粧をしてました。流れるプールが大人気で順番をしっかり守って滑り、滑りながらみんな笑って楽しそうでしたよ。色々なコーナーで遊べて子どもたちは大喜びでした! 給食はライオンカレーで『ライオンだー』と言いながらたくさん食べていました
☆うめぐみ☆
「うめぐみさん、全員集合!」
楽しみにしていたダイナミック水あそび!少しずつですが自分で水着に着替えたり、新しい洋服を準備できるようになってきましたよ。
まず、大プールにみんなで入りました。
ワニ泳ぎをしたり、友だちと水を掛け合ったりする姿がみられました。顔に水がかかるのを嫌がる子は足だけ水をかけてあげました。子どもたちの笑顔がはじけていましたよ!
その後は温泉コーナーやシャボン玉、流れる滑り台など自分の好きなコーナーに行き楽しんでいました。
給食はライオンカレー!自分たちでライオンの顔を作りました。保育士が作ったライオンを見て「みゆきちゃんのは、ライオンじゃなくてネコだねー」とみんなから笑われてしまいました(笑)
うめぐみさん、25人全員そろって思いきり遊び、おいしく食べた給食!またお家でも子どもたちに話しを聞いてみて下さい。
☆きくぐみ☆
『楽しい水あそび!』
ずっと楽しみにしていたダイナミック水遊びがありました。登園するとお母さんたちに「○つけた!?」と、確認する子どもたちを見て本当楽しみにしているなぁと感じることでした。 みんなで、集まりコーナー紹介をすると「どこ行こう!」と目をキラキラさせるきくぐみさんでした。 流れる滑り台プールでは、何回も何回も並んで滑ってました。 ボディペンティングでは、始めてだったので少し抵抗気味でしたが、体に色がつくと大はしゃぎで色んな色を体に塗ってました。他にもいくつかコーナーがあったので、どのコーナーに行ったか聞いてみてください。 給食は、ライオンカレー!「見てー!」と可愛い顔のカレーが完成しました。「食べるのかわいそう。」と言ってましたが、食べると美味しくてペロッと食べるきくぐみさんでした。
☆さくらぐみ☆
[ダイナミック水遊び]
今日はとてもいい天気でプール日和になりましたね!朝から「大きいプールの他にもいろんなコーナーがあるんでしょ!?」と楽しみにしていた子どもたち。片付けもサッ!と済ませて準備をしていました。今年はこれまで片栗粉コーナーだったところをボディペインティングコーナーに変えて、その他には流れる滑り台、温水プール、どろんこ、シャボン玉などいろいろなコーナーがあり、どれも興味津々でした。またどこのコーナーで遊んだのか聞いて見てください。
給食はライオンカレー!「みてみてーこんな顔になっちゃったー!」とお友達と見せ合ってとても楽しそうでしたよ。