メール配信
2014.05.28.
〈ホールの舞台でお遊戯をしたよ〉
朝の散歩では、ベビーカーに乗って参加しました。出発してすぐに眠そうになる子もいましたが、キョロキョロしながら声をあげたり保育士と目が合いニッコリ微笑んだりとそれぞれに楽しんでいましたよ。舞台での遊戯発表では、たくさんのお友達に見られ緊張した様子も見られましたが、手をたたいたり体を揺すったりすることができました。
☆はなぐみ☆
〈楽しいお楽しみ会〉
最近は「おはよう」と声をかけると「おあよー!」と頭をペコっと下げてくれたり、手を出すとタッチしてくれるはなぐみさん。だんだんいろんな反応がでてきてとてもおもしろいですよ。今日は朝から保育園の周りを歩き、その後、お楽しみ会でした。今回のお楽しみ会は、お好みサンドということで、サンドイッチの手遊びに「1、2のサンドイッチ!」というゆうぎをしました。前回よりも舞台の上で踊ることが慣れたのか、音楽が鳴り始めると喜んで手を動かしたり、リズムに合わせて踊っていましたよ。とてもかわいかったです。お好みサンドもパンを上手に持って食べていました。また写真を見てみてくださいね!
☆ももぐみ☆
〈お楽しみ会楽しかったよ〉
「おさんぽいくよー!」と声かけをすると早々とおしっこを済ませたり、おもちゃの片付けをしたりやる気満々のももぐみさんでした。
今日の散歩は全園児ででかけ、もも組さんはさくら組さんと手を繋いでいきました。お姉ちゃんたちにリードされほとんどのお友だちが喜んで歩いていましたよ。
お楽しみ会での出し物は「コケコッコーダンス」と「むしむしじゃんけん」を披露しました。元気いっぱいににわとりのポーズやじゃんけんのポーズを決めてくれました。
給食はお好みサンドでした。「パンだ~!」といつもと違うメニューに目をキラキラさせていました。手にもって美味しそうに頬張っていましたよ。
☆うめぐみ☆
〈お好みサンドおいしかったよ〉
前からサンドイッチの絵本を読んだり、きく組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に給食をたべ交流をしたりして今日のお楽しみ会を楽しみにしていたうめぐみさん。
きくぐみさんとペアーになり、さくらぐみさんに配膳をしてもらいました。
「卵とウィンナーはさむ!」と好きな具材をパンに挟み大きな口を開けほおばっていましたよ。
「おいしいねー!」という声も聞かれ嬉しく思うことでした。
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちにリードしてもらい楽しい時間を過ごすことができました。
☆きくぐみ☆
〈優しいお兄ちゃん、お姉ちゃん〉
チャレンジデーということで、全クラスで15分間園まわりを散歩しました。みんなで散歩という機会があまりないので、「どこ行くの?」と不思議がる子どもたち。うめぐみさんと手を繋ぎ、お芋畑を通ったり、つばめの巣を見つけ、「あっ、あそこにはまだ赤ちゃんがいるよ!」と色々見つけながら散歩しました。うめぐみさんがゆっくりだと、うめぐみさんのペースに合わせてあげたり、うめぐみさんに声を掛けたり、優しく接する姿が見られました。
お好みサンドは、うめぐみさんとペアになり、さくらぐみのお兄ちゃん、お姉ちゃんにパンを貰いに行ったり、ウィンナーを貰ったり、うめぐみさんに「こうするんだよ。」とちゃんと教えてました。お好みサンドも自分たちでサンドにし、美味しいと言いながら食べることでした。
☆さくらぐみ☆
〈お手伝いにワクワク!〉
今日はチャレンジデーで朝から全園児でお散歩に行きました。ももぐみさんと手をつなぎ「そっち歩いたら危ないからもうちょっとこっちおいで」などとリードしてあげていましたよ。そしてその後はお楽しみ会でお好みサンド。「今日はエプロン着てお手伝いするんでしょう?」と朝からワクワクしていました。パン、ポテトサラダ、ウインナー、卵焼きをグループごとに担当してもらいました。ちょっと照れながらも「どうぞ」と配っていましたよ。また子どもたちに話を聞いてみてくださいね!