☆メール配信☆
2014.05.14.
☆つぼみぐみ☆
絵の具を使って制作をしました。指先に白い絵の具を筆で塗ってあげるとくすぐったかったのかじっと指先を見つめる子供達でした。画用紙の上に手をのせてあげ、「トントンってしょうね。」と保育士が手本を見せると真似して両手を動かしてみたり、手形押しと勘違いしたのかペタッと手をつけたままの子もいましたよ。子供達の指先でたんぽぽの綿毛を表現してみました。素敵な作品ができました・
☆はなぐみ☆
さくらぐみさんと交流をし、ホールでふれあい遊びをしたのですが、「○○ちゃーん、○○くーん??」と呼ばれて手を繋いだり、ぎゅーって抱っこしてもらったりとたくさん関わってもらい、嬉しそうなはなぐみさん。いっぱい笑顔が見られました。中には、少し緊張してしまったのか、固まってしまう子もいましたが、音楽に合わせてふれあう中で、身を委ねる姿に微笑ましく思うことでした。
天気の良い日は、一緒にお散歩に出掛けるなど、さらに交流を深めたいです?
☆ももぐみ☆
今日は、登園時「おべんとうもってきたー」「もうたべるー」と嬉しそうに教えてくれた子どもたち!給食の時間まで待ち遠しいようでした。
今日は雨が降っている為ホールで遊び、ブランコやトランポリン、マットを出して遊びました。トランポリンに乗ったりマットに転がったりしながら大はしゃぎでした!ブランコも数を数えてあげると仲良く交代で乗ることができました。待ちに待った給食の時間になると、みんなすぐに手を洗いイスに座ってお弁当を開けて渡すまでソワソワしていましたよ。美味しそうなお弁当を前に「やったー」「みてーこれすきなんだー」「おいしいねー」といいながらパクパク食べていましたよ。
☆うめぐみ☆
きくぐみさんとお散歩の予定でしたが雨が降り出した為…少しだけ広場に行きお部屋のコーナーで交流をしました。
広場でクローバーを見付けた女の子。
「アリさんの傘にちょうどいいね」と言っていましたよ。子どもたちの発想力の豊かさに驚き、面白いなと思うこのとでした。
きくぐみさんと食べたお弁当もとても喜んで食べていましたよ。
散歩に行けず残念でしたが…
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちと一緒に遊び子どもたちの笑顔をたくさん見ることが出来ました。
☆きくぐみ☆
「うめさんと散歩だー!」と朝から楽しみにしていたきくぐみさん。手を繋ぎ、散歩に行くとポツポツ雨が降ってきました。広場まで行って、うめと、きくのお部屋で遊びました。きくぐみのお部屋では、うめさんは始めてくるので、「こうやってするんだよ!」と丁寧に教えてあげる姿が見られました。また、うめさん同士が、トラブルになりま2人泣いていたので保育士が行こうとすると、きくぐみんさんの子が2人の前に行き、「どうした?大丈夫だよ!」と2人を仲直りさせてました。成長したなぁと改めて感じることでした。
お弁当では、食べる前に「見て見て!」と自慢しながら食べる子どもたちでしたよ。
☆さくらぐみ☆
今日は今年度に入って初めてさくらぐみ28名全員出席でした!!朝の会で「今日はお休みいないねー!」と喜ぶことでした。集合写真を撮って飾ってあるのでまた見てみてください。
最近はなぐみさんにお手伝いをかねて交流に行っています。3人ずつ交代で行っており、「今日は誰がいくの?」と寝かしつけをしたりするのを毎日楽しみにしています。今日は、みんなではなぐみさんと交流でふれあい遊びをしました。可愛くて仕方ないようで、頭を撫でたり抱っこしたりと可愛がっていましたよ。これからも交流しながら子どもたちのやる気なども引き出して行きたいと思います。