メール配信
2014.04.23.
☆つぼみぐみ☆
久しぶりの晴天につぼみぐみの子供達もご機嫌でもくもくランドのミニミニ運動会に参加することができました。
まだ競技に参加することはできませんが、保育士の真似をしてかけっこの応援で手をたたいたり、空に泳ぐ大きなこいのぼりを目でおったりしていましたよ。
☆はなぐみ☆
ミニミニ運動会に参加しました。手作りのマラカスを上手にふってお友達の応援を頑張っていました。
かけっこも泣かずに元気に走っていました。とっても頑張ったはなぐみさんでした。
☆ももぐみ☆
今日は、ミニミニ運動でした。
手にアンパンマンのシールを貼りやる気満々!「がんばれー」と大きな声で応援し、かけっこでは笑顔でみんな頑張って走りゴールをしました。こいのぼりの踊りでは、上手に踊り大きな声で歌っていましたよ。
時々鯉のぼりが風に吹かれると「およいでるー」と指を指し嬉しそうに見ていました。楽しいミニミニ運動でした。
☆うめぐみ☆
朝から「体操洋服着て来たよ!」と体操服を着て来たことを嬉しそうに教えてくれるうめぐみさん。「かっこいいね!」に少し照れ笑いをしていましたよ。
ミニミニ運動会本番。「よーい、トンがんばる!」とやる気満々な子や少し緊張して涙が出てしまう子もいましたが最後まで参加してくれました。
泣いていた子もこいのぼりのお遊戯をする時は笑顔になり元気いっぱい歌って踊っていましたよ。ミニミニ運動会で子どもたちの成長をたくさん見ることができました!またお家でもたくさん誉めてあげて下さいね。
☆きくぐみ☆
「外晴れたよー!」とミニミニ運動会が出来ることを朝から楽しみにしていたきくぐみさん。
体操が始まると元気いっぱい踊ってくれて、「こいのぼりが踊ったー!」とこいのぼりも元気に泳いでくれました。
さて、かけっこではみんな元気に返事も出来、最後も走りきることができました。お部屋に帰ってから、みんな頑張って、最後まで走りきったことを沢山誉めてあげることでした。
いままでの練習では、お並びもゆっくりだったり、かけっこも順番がわからないことがありましたが、今日は、お並びもすぐ並んでくれて、かけっこの順番も保育士が言う前に並んでたり、いままで一番かっこよかったです。お家でも、沢山誉めてあげてください。
☆さくらぐみ☆
「今日は晴れたからかけっこできる??」と朝からミニミニ運動会を楽しみにしていた子どもたち。ほとんどの子が泣かずにかけっこ、綱引き、遊戯を頑張ってくれました!「本当の運動会ではさくらぐみさん前に立って始めの言葉を言ったりもするんだよー」に「本当の運動会はまだ?来週?」と10月の運動会も楽しみにしている様子です。
手作りのこいのぼりも、風車が回ると嬉しそうでしたよ。明日は広場で思いきりこいのぼりを泳がせて遊びたいと思います。