メール配信
2014.02.12.
☆つぼみぐみ☆
今日は、朝から晴れ!の天気予報が、はずれてしまい園庭遊びをやめて、ホールで、サーキット遊びをしました。滑り台、トランポリン、跳び箱、マットのお山を準備すると、それぞれ好きな所に、行って遊んでいました。大きい子たちは、マットのお山に、必死によじ登り、登りきるとうれしいのか、何回も挑戦していました。小さい子はハイハイやつたい歩きで、トランポリンに座り込んだり、舞台に、つかまり立ちして歩いたりと、どの子も体を動かし楽しんでいました。
☆はなぐみ☆
今日は、ひなまつりのおひなさま・おだいりさまの製作をしました。お名前を呼ばれると、「はぁーい♪」と返事をして椅子に座るはなぐみさん。お洋服の染め紙をすると、あか.きいろ.あおの3色の絵の具の中から好きな色を選び、少しずつつける子や、ダイナミックにつける子など、さまざまでしたよ。目の前で「○○ちゃん、○○くんのはこれねー。」と乾かすために飾ってあげると、にこーっと嬉しそうな表情で見つめる姿が可愛らしいでした。
ホールでは、クレヨンでお顔も書きましたよ。そのあとは、ブランコや滑り台、シーソーなどで思いっきり楽しむ子どもたちでした。
☆ももぐみ☆
うめぐみさんと牛のところまでお散歩に行きました。うめぐみさんのお兄ちゃん、お姉ちゃんと手を繋ぎとても嬉しそうなももぐみさんでした。お散歩の途中では、「バッタさんいないかな?」や唐辛子を見つけて、「辛いのがなってるよー!食べてみる?」などうめぐみさんとお話ししながらの散歩でした!
牛のところに着くと、「うわー!牛さんだ!」とすごく嬉しそうでした。また、子牛もいて「かわいいね!」と見ていました。
お弁当まで一緒に食べて、とても楽しいうめぐみさんとの交流でした。
☆うめぐみ☆
今日はももぐみさんと一緒に牛のところまでお散歩に行きました。お互い始めは緊張した様子でしたが、すぐに慣れ「あー。そっち行ったら危ないよ!!」と道路でしっかり手をつないでくれたうめぐみさん。きくぐみ、さくらぐみと交流しているときとは違った一面が見れて嬉しかったです。
お弁当も一緒に食べると「トマト同じだね」と見せ合いしながら食べていましたよ。
☆きくぐみ☆
朝登園すると、「今日のお弁当はミートボールと卵焼きと…」友だちとお弁当の中身を伝え合いっこをしていましよ。
楽しみで仕方ない様子でした!
久しぶりに散歩に出掛けました。歩いていると、菜の花や梅の花が少し咲いているのを見つけました。「春になったら満開になるねー!」の保育士の一言に「早く春がきたらいいね!」と春の訪れを楽しみにしている子どももいましたよ。
途中、牛を見ると牛の耳についてある名前に気付き「この牛、よしえさんっていうんだよ!みんなで呼んでみよう!」とよしえさんコールが始まりました。
牛のよしえさんも大きな声に驚きながらも嬉しそうに?していましたよ。(笑)
☆さくらぐみ☆
節分の次はひなまつりということで、今日はひなまつりの紙芝居を読み、製作をしました。さくらぐみに入りいろいろな製作をして楽しみましたが、それも残りわずか!あっというまだね、と話をすることでした。今日はフラワーペーパーや折り紙をちぎって貼る作業をしました。
前よりも集中力が高まり、1時間イスに座っている子もいました。そしていろんな工夫もどんどんしていて、すごいなあと感心しました。とてもかわいい土台ができました。また明日はおだいりさまと、おひなさまを作ろうと思います。