メール配信
2013.07.17.
☆つぼみぐみ☆
お疲れ様です。
とうもろこしの食育をしました。初めて皮つきとうもろこしを見てイヤイヤと首を振ったり、鼻に近づけると匂いに眉間にシワ寄せたりしてました。皮むきをして、だんだん黄色の粒が見えると早く食べたくて口に近づけたり、ちょうだいと手を伸ばしたりしてましたよ。小さい友だちもジッと見たり触ったりして確かめてました。
☆はなぐみ☆
お疲れさまです。
朝の会でひまわりの絵本を読むと、「ひーまーわーり」と保育士のあとに続けて読んでいくはなぐみさん。そのあとに、たんぽを使ってひまわりの絵を描きましたよ。みんなたんぽ遊びを楽しみにしていたようで、自ら進んで椅子に座って待っている姿が何とも可愛かったです。たんぽを持つとトントントンと楽しんで色をつけていました。後日、お部屋に貼り出しますので、楽しみにしていて下さいね。
また、給食の前には汗を流す程度で水浴びをすると、とても気持ち良さそうでしたよ。給食のおにぎりやハンバーグもたくさん食べていたはなぐみさんでした。
☆ももぐみ☆
お疲れ様です。
いよいよ今週は夏祭りです!
「はーい、お並びしますよートントンピッ!トントンピッ!」と言うと、線の上に並び一列に並んでいるももぐみさん。そんな姿をみると、成長したなーと感じます。
舞台に上がると、大きな声でかえるのうたを歌ったり、楽しくお遊戯も踊ってくれましたよ!保育者が踊らなくてもしっかりと踊っていたことにもびっくりでした!
☆うめぐみ☆
お疲れ様です。
20日の夏祭りに向けて遊戯の練習を頑張っているうめぐみさん達!「本番はかき氷がもらえるんだよね!?」と本番の日を楽しみにしながら踊っていますよ!
切るまえのパイナップルの匂いをかいでみたり、トウモロコシの皮むきをしてみたりと料理する前の食べ物をさわってみて面白いコメントをしてくれる子ども達!トウモロコシのひげを口のまわりにつけて「おじいちゃんみたい!」と言って遊んでいる子もいましたよ!今日のおやつの時間にみんながむいたトウモロコシを食べようと思っています。
夏祭りは、16時50分にお集まりとなっています。服装は甚平、浴衣など自由になっていますのでよろしくお願いします。
☆きくぐみ☆
お疲れ様です。
昨日から短大の実習生が来ています。今日はお兄ちゃんがきく組に入ってくれました。子どもたちは「一緒に遊ぼう!」と誘ったり、自分の名前を教えてあげたりと、とっても嬉しそうでしたよ。また、わらべうたのみよちゃんも来て下さり少しだけホールで遊びました!友だちと手をつないだり、歌をうたったりと楽しい時間を過ごしました。
今週はいよいよ夏祭り!「明日、夏祭り?」と待ちきれない様子です(笑)気持ちを高めていき本番を迎えられたらと思います。
☆さくらぐみ☆
お疲れ様です。
夏祭りの練習をした後、とうもろこしの皮をむきました。去年もしたからか、「こうやってむくよね!むいていい?」と、とてもやる気満々でしたよ。中のコーンが見えると「ほら!!顔が見えた」と大喜び。嬉しそうでした。
そのあととうもろこしの皮で、ままごとがしたいとのことで、シートの上で、みんなでままごとをしました。「お料理ができたよ」と紙皿の上にのせたり切る真似をしたりと、見ていてとてもおもしろかったです。そのままおにぎりも、シートの上で食べました。「おいしいね♪お姉さん」とまだごっこ遊びが続いているようでしたよ。