メール配信
2016.09.7.
☆つぼみぐみ☆
「お散歩にいったよー」
今日は、天気もよかったのでお散歩に行きました。ベビーカーに乗りいざ出発!
2人ほど歩き草や石を見つけたり周りをキョロキョロ見ながら歩いていましたよ!保育教諭が歌を歌うと嬉しいそうに聞いていました!途中にカーブミラーが設置してあり、興味津々に覗いてる姿も見られ可愛かったです!「よーいどん」の合図で保育教諭の所まで歩き元気いっぱいでした!
そして待ちに待ったお弁当!
お弁当を開けると勢い良く食べて美味しそうにパクパク食べていましたよ!
☆はなぐみ☆
<運動会ごっこしたよ>
もくもくランドへ行って、かけっことお遊戯をしました。
運動会で使う帽子をかぶってお遊戯をすると、お友達と見合って「可愛い~」と声をかけあう子どもたち!曲が流れるととってもいい笑顔で踊っていましたよ!本番でも楽しむ可愛い姿を見せてくれると思います。楽しみにしていて下さいね。
また、朝、夕の気温差が出て、体調を崩しやすい季節になってきましたが、元気に運動会を迎えられたらと思います。
お忙しい中お弁当もありがとうございました。とても嬉しそうにいただいていました。
☆ももぐみ☆
〈まてまて~っ♪〉
今日は、身体を沢山動かして遊ぶことを楽しめたらと思い、広場でしっぽ取りゲームをしました。しっぽを目掛けて必死に追いかける子や、しっぽを取られないようにと必死に逃げ回る子どもたち。最初は、しっぽを取られたことで、泣いてしまったり、いじけてしまったりする姿も見られましたが、 遊んでいくうちに 追いかけることを楽しんでいき、中にはルールも理解して、子どもたち同士で 「しっぽ~!まてまて~!」と 遊ぶ姿も見られ可愛かったです。
みんなたくさん身体を動かして汗びっしょりだったので部屋に戻って シャワーで汗を流してスッキリすることでした。
「楽しかった~」「しっぽとったよね~」など話す姿も見られ 「たのしかったね~」「いっぱい 走ったね~」と話すことでしたよ。
☆うめぐみ☆
『いっぱいで、びっくり~!!』
曇り空で涼しい風を感じに、月曜に行った散歩コースの先まで歩きました。
木の実や花を見つけて「みて~」と見せたり、「なんだ~コレ?」としゃがんでみんなで虫を囲んだりして発見してました。
「どこまで行くの?」「どこで曲がるの?」と少し疲れた時に栗の殻イガイガを見つけて、みんなで栗探し。「お母さんにお土産にしていい?」「コレ食べれる?」「とんがってるの(イガイガ)さわれた!」など手に持てないほど拾ってましたよ。お土産、楽しみにしててくださいね。
帰ってからはお楽しみのお弁当。散歩をしてお腹すいたようで、いつもより早く完食してました。お弁当ありがとうございました。
☆きくぐみ☆
「どきどき、、わくわく。」
なんとかお天気ももってくれて、福山高校の運動会のリハーサルに参加することができました。なによりバスに乗れることを楽しみにしている子どもたち!敷地内に着くと、、「おはようございます!」「よろしくお願いします!」とご挨拶もしっかりとできて、なんだかルンルン気分な姿がとても可愛らしいでしたよ。
「フレーフレー、ふーくーこーう!」と大きな声で応援もでき、「かわいー!」と歓声をもらい拍手もたくさんもらうことができ、ますますの自信に繋がったのではと思うことでした。そのあとはお兄ちゃん、お姉ちゃんたちと2人組みで手をつなぎ、ふれあいあそび。最初は照れながらも、、最後の退場のときには抱っこされて、笑顔いっぱいな子どもたちでしたよ。「またねー!」とばいばいぎゅーして別れた後、、「たくさん抱っこしてもらえてうれしかったぁ!」と幸せそうに話すきくぐみさんでした。いよいよ今週の9/10(土)が福山高校の運動会です!また会えるのを楽しみにしていましたよ。
明日9/8(木)は鼓笛の前撮りと太陽スポーツになっています。8:15までに体操服を着ての登園をお願いします。
☆さくらぐみ☆
「福山高校に行きました」
今日は福山高校へ歩いて行きました!去年も来たことがあったので「久しぶりだ~」と話す子どもたち。高校生が見ているなかお遊戯を元気いっぱい踊りました。
お遊戯の後に「フレーフレー福高!」とお兄ちゃん・お姉ちゃんたちにエールを送ると、たくさんの拍手をもらいましたよ。最後にふれあいのお遊戯で抱っこをたくさんしてもらいニコニコのさくら組さんでした。
職場体験の時に、さくら組に入ってくれたお兄ちゃんとも再会できとても嬉しそうでした。今週の土曜日がますます楽しみになったようです!