top » クラスのおたより » メール配信

メール配信

 

☆つぼみぐみ☆

<お部屋で遊んだよ♪>
今日は、途中で雨が降り始めたのでお部屋で遊びました。お部屋ではLEGOやお絵かき、シール貼り等をして遊びましたよ。LEGOでは、車にしてブーブーと遊んでいましたよ。お絵かきは真っ白い方眼紙にクレヨンを使って、カキカキしました。好きな色のクレヨンを使ってお絵かきを楽しんでいましたよ。シール貼りでは、アサガオの形をした画用紙や方眼紙に書いてあるイルカや魚の絵にペタペタとたくさんのシールを貼って遊びました。可愛いイルカやお魚たちが出来ましたよ。お部屋に飾ってあるのでぜひ見てみてください。雨が降ったり止んだりが続き暑い日が多くなってきました。水分補給をしっかり行い、次は体をたくさん動かして遊びたいと思います。

 

☆はなぐみ☆

「プール・お弁当大好き」

今日はお天気もよかったのでプールをしました!
「水着に着替えるよー」の声かけに嬉しそうにして、プールへ!
ジョウロに水をいれて遊んだり金魚すくいもして一生懸命すくっている姿がとてもかわいかったです。たくさん水遊びをして楽しみました。

そして待ちに待ったお弁当?
机にお弁当を置いて嬉しそうにして、「いただきます」の声かけにパクパク食べ笑顔いっぱいでした!

 

☆ももぐみ☆

<プールは気持ちいいね>
朝の会が終わりプール遊びをします。と伝えるとソワソワと落ち着かなくなったもも組さん。自分の水着バックがあるかとロッカーを見て確認する子もいましたよ。排泄を済ませてから水着に着替え始めると、いつもはなかなかトイレにいこうとしないお友達も「ぼくはまだ?」と自ら来てくれました。やっぱり楽しい事が待っていると早くしようと気持ちも変わるんですね。プールではバケツにくんだ水を自分で頭からかぶったり、一緒にプールに入っていた保育教諭に水をかけて喜ぶ子もいました。
これからも子どもたちが気持ちよく過ごせるような活動をいっぱい取り入れていこうと思います。

 

☆うめぐみ☆

『つめたーい!気持ちいー!』

久々に天気の良い日にプールあそびができました。着替えることにも慣れてきて、「靴下はシューズに入れるんだよね」「バッグ、ベンチに置いとくね~」などの声が聞けるようになりました。
プール前のシャワーで「うーっ!つめたーい!」と入る前から大はしゃぎで、手足をバタバタしてました。顔や頭に水をダイナミックにかけたり、ワニ歩きしたりと楽しんでましたよ。
プールをあがったのは10時半前でしたが、お腹がすいたようで「お弁当まだ~?」と待ち遠しいようでした。いっぱい遊んで、大好きな愛情弁当はいつもより早く食べ終わってましたよ。

 

☆きくぐみ☆

「プール日和」
やっと梅雨も明け、夏らしくなってきましたね。今日は愛情弁当もあり、プールもありで、朝からテンションの高い子どもたちでした。
プールの前に、福山高校の運動会で踊る「ブンブンパラダイス」のお遊戯を練習しました。
赤、青、黄色、緑のポンポンを持つと、子どもたちも嬉しかったようでニコッとたくさんの笑顔が見られましたよ。初めての練習でしたが、初めてとは思えないほど上手に真似て踊っていたのでびっくりすることでした。
プール遊びは、プールの中に滑り台を入れて流れる滑り台をして遊びました。お水の力でいつも以上に滑り大喜びのきく組さんでしたよ。
暑い日が続きますが、いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい寝て、夏を乗り切れるように楽しみながら体力作りをしていきたいと思います。

 

☆さくらぐみ☆

「片栗粉あそび」

セミの話題で昨日の夕方、子どもたち同士で話が出たようでAちゃんがお家からセミについての本を持ってきてくれました。
セミは土の中で5年いることや、赤ちゃんを産んだメスは死んでしまうことなど詳しく書いてあり、子どもたちも興味津々!不思議に思ったこと、分からなかったことを理解することで子どもたちも嬉しく、表情もいきいきしていましたよ。

今日は片栗粉で遊びました!
粉のまま、手やほっぺたなど真っ白になりながらも思いきり楽しんでいました。お家ではなかなか出来ない遊びですよね…!写真も撮ったので見てみて下さいね!