top » クラスのおたより » メール配信

メール配信

☆つぼみぐみ☆
「マット遊びやハンモック遊びをしたよ」
今日は、お部屋でマット遊びやハンモック遊びをしました。マットを使って高いお山をつくると子どもたちは、嬉しそうにのぼっていきました。お山のてっぺんに着くと下りるときは、後ろを向いて足の方からゆっくりゆっくり下りていく姿も見られましたよ。またお友だちとも一緒にのぼることを楽しんでいましたよ。ハンモック遊びでは、タオルを使って保育教諭が揺らして遊びました。タオルのはしをしっかり握って、揺れることを楽しんでいましたよ。まだやりたかったのか、タオルの上にのって保育教諭に伝えていましたよ。他にも大きいボールや小さいボールを使って、ポンポンとたたいて遊んだり、投げたりして遊びました。まだまだ雨の日が続くことがあると思うので、お部屋でも体をたくさん動かして遊ぶ遊びをこれからもしていきたいと思います。

☆はなぐみ☆
【新聞紙で、、、】
お部屋で新聞紙あそびをしました。まず、新聞紙をビリビリ破くのを見せるとそれを真似してビリビリ破くのが始まりました。子どもたちは、破く音を聞いて楽しむ姿も見られましたよ♪バイキンマンの的を作ると、新聞紙を丸めて「えいっ!」とやっつけるのに必死!みんなで一生懸命に丸めたボールを投げる姿可愛かったです。他にも、ほうきとハチマキを作ってあげると、掃除をスタートする子も!上手にほうきではく姿を見て、お家の人の真似かな?と思うことでした。新聞紙を布団代わりにしたり、マントのように背中につけようとしたり、子どもたち自身て考えて遊ぶところも見れて、発想を面白いなぁと思いました。これからもいろんな遊びの中で子どもたちの発想を引き出していきたいです!

☆ももぐみ☆
「きくぐみさんとお買い物ごっこをしたよ!」
「今日お買い物ごっこするんだよね」「なにかおうかなあ」と朝から楽しみにしているももぐみさん。昨日作ったお買い物バッグと画用紙でできたお金を持ってさあ出発。ホールに出るとエプロンをつけて色々なお店やさんに変身したきくぐみさんがお出迎え。「いらっしゃいませー」のかけ声にドキドキしている様子のももぐみさん。最初は遠慮がちで保育教諭と一緒にまわっていた子もだんだん笑顔になり、自分からまわるようになっていましたよ!きくぐみさんに教わりながら、お金をわたしてやりとりする様子がなんとも可愛かったです。お部屋に帰るとみんな大切そうにお買い物バッグをロッカーに入れていました。=

☆うめぐみ☆
「雨上がりの散歩」
今日も雨かぁ。。と、今日の活動はてるてる坊主づくり!の予定だったのですが、てるてる坊主の作り方を説明し終わった瞬間雨がやみました。「かなちゃんが作ったてるてる坊主で雨がやんだー!」と喜ぶ子どもたち。「お散歩行きたい!」とのことで、いつ雨が降るか分からない不安な天気でしたが、お散歩に行ってきました。途中水たまりをみつけてニヤリ。「入らないでねー!」と言う保育教諭をよそに、雨靴のお友だち、喜んで足を入れていました(笑)紫陽花やきのこ、青虫、ちょうちょ、たくさんの発見をして、所々立ち止まりながら散歩し、最後はもくもくランドでかくれんぼや追いかけっこをして体を動かしました。久々のお外に子どもたちも満足そうでしたよ。帰ってきて10分後の大雨に、間一髪(汗)とヒヤリとする保育教諭でした(笑)

☆きくぐみ☆
「いらっしゃいませ、いらっしゃいませ」
 今日はももぐみさんとお買い物ごっこをしました。きくぐみさんは売り手でももぐみさんにお買い物にきてもらうことにしました。前の日の夕方にみんなで発声練習。「いらっしゃいませ!」「どちらにいたしましょうか?」「ありがとうございました!」と、とびきりの笑顔で言うんだよーとこどもたちと話をすることでした。こどもたちが登園してくると、「私、お菓子屋さんがいい」「さかなやさん!」と何屋さんになるのか考えてきていました。各お店屋さんにわかれ、こうやって渡すんだよ。お金ももらってね。と話をしました。エプロンに着替えてお店にたつと、とびきりの笑顔でももぐみさんを待っていました。いざ、ももぐみさんがくると恥ずかしくなって声がでず…慣れてくるころには「いらっしゃいませー」「美味しいよー」「どれにする?」とお店屋さんになりきり、楽しむこどもたちでした。「またしたーい」とリクエストももらえたので、今度はきくぐみさんだけでお買い物ごっこしたいと思います。=

☆さくらぐみ☆
「ピーマンとナスを食べました」
昨日の帰りの会で「明日はピーマンとナスを食べるよ」と話をすると「えー!」と嫌そうにする子もいたさくら組。どうなるか心配していましたが、ピーマンの種取りをしてくれたり、包丁を使い切ってくれたりし、たくさんのお手伝いをしてくれました。参加することで食材に触れ、においを嗅いだりすることが出来ました。苦手だと話していた子も積極的にお手伝いする姿も見られましたよ。砂糖醤油で味付けし食ました。「おわかり~」とたくさん食べてくれました!夏野菜これからどんどんおいしくなる時期ですね。野菜を食べ暑さに負けず過ごしていけたらと思います。